トレンド×心理学

「日傘を使う男性は気持ち悪い」は本当?その理由や背景を解説

日傘を使う男性が気持ち悪いと感じる心理を解説した記事のアイキャッチ画像
attakai
※当ページのリンクには広告が含まれる場合があります
スポンサーリンク

日傘を使っている男性って女性から「気持ち悪い」って思われているの?

日傘を使う男性について、女性がどう考えてるのか、知りたいですよね。

街でも日傘を使う男性を見かけるようになりましたよね。

そんな男性を女性は「気持ち悪い」と見ているのでしょうか?

その答えを先にお伝えしますが、これは「関係性による」ということになります。

具体的にいうと、「異性として意識していない男性が日傘を使っている場合は好意的」ですが、「彼氏や異性として意識する男性の場合はあまり好意的でない」ということです。

この記事では、その理由や背景を解説します。

そして、日傘の男性に対する女性の考えを理解すると、男性が日傘を使っても好意的に捉えられるシーンがあるというのがわかりますので、その点についても解説します。

あわせて、実際にシーン別のおすすめの日傘も紹介しますので、ぜひ最後まで読んでください。

▽▽こちらの内容を動画でチェックしたい方はこちら▽▽

スポンサーリンク

男性が日傘を使う必要がある理由とは?

日傘を使う男性

近年の気候変動により、熱中症で救急搬送された人の数は増加傾向にあります。

ちょっと古いですが、その事実は、環境省熱中症予防情報サイトでも確認できます。

総務省消防庁報告データによると、全国で6月から9月の期間に熱中症で救急搬送された方は、2010年以降大きく増加し、特に非常に暑い夏となった2018年は92,710人、次いで2019年が66,869人、2020年が64,869人と近年多くなっています。

熱中症の増加は、地球温暖化による気温上昇が一因と考えられていますが、このような環境のもとでは、「紫外線による肌の保護」が必須です。

というのも、紫外線は、肌に大きなダメージを与え、肌のシミや老化、皮膚がんのリスクがあるからです。

紫外線によりダメージをうけた肌の比較

引用:ミューフル「見た目に差が出る?紫外線はなぜ怖いの?」

ですので、男性であっても紫外線対策は必須です。そして、その対策の一つが日傘になります。

美肌づくりにおける紫外線対策の必要性は、別の記事でも解説していますので、こちらもご覧ください。
【脳が反応するつや肌】科学が証明する美肌づくりの秘訣とは?

女性は日傘を使う男性のことを「気持ち悪い」と思っているのか?

日傘について考える女性

日傘を使う男性に対する女性の意見は、さまざまなアンケート結果を見ていくとわかります。

その結果を先にお伝えすると

女性は、日傘を使っている男性に対して「気持ち悪い」と感じていないが、異性として気になる相手には使ってほしくないと考えている

ということです。

その意見等に至るそれぞれのアンケートの内容について、具体的に解説します。

【アンケート①】日傘を使う男性は気持ち悪い?

タメニー株式会社が、20~39歳の未婚男女2,400人に対して「日傘」に関するアンケート調査を実施し、およそ6割が日傘を使う男性に好意的でした。

男性が日傘をさすことについてどう思うか聞きました。

「とてもいいことだと思う」(30.3%)と「どちらかと言えばいいと思う」(28.2%)をあわせた58.5%が、男性が日傘をさすことについて肯定的であることが分かりました。

「どちらかと言えばよくないと思う」(3.8%)と「あまりよくないことだと思う」(7.9%)をあわせた11.7%が男性の日傘に対してあまりよく思っていないという結果となりました。

このアンケートでは、男女別に集計していませんので、好意的に感じている男性と女性の割合はわかりません。そのため、男女混合で6割ということになります。

【アンケート②】男性が日傘を使うことに対する女性の反応は?

日本トレンドリサーチが行った日傘に関するアンケート調査では、男性が日傘を使うことに違和感があると答えた女性は28.3%でした。

この調査からいうと、「日傘を使っている男性に対して「気持ち悪い」と感じている女性は意外と少ない」ということがわかります。

さきほどのタメニー株式会社のアンケート調査の結果もあわせて考えると、違和感を感じているのは主に男性という可能性が高いといえます。

【アンケート③】日傘を使うことを気持ち悪いと感じる男性はどんな関係の人?

じゃあ、日傘を使う男性が気持ち悪いと感じる女性は少数派という解釈でいいんだよね?

実はそんな単純な話ではないんです。

情報メディアKOUZAが行った男性の日傘に関するアンケートでは、「日傘を誰がさしていたら嫌か」という項目があり、そこでは、彼氏(旦那)49%、好きな人26%という結果でした。

好意を持つ人には日傘を使ってほしくないということ…

つまり、女性は、日傘を使っている男性に対して「気持ち悪い」と感じていないが、異性として気になる相手には使ってほしくないと考えているということです。

女性が気になる男性に日傘を使用してほしくないと考える心理は?

男性が日傘を使用するのは気持ちが悪いと嘆く女性

女性が気になる男性に日傘を使用してほしくない理由は、複雑で多岐にわたります。

その主な心理的理由は次の2つです。

  1. 女性はほかの女性の評価や意見を気にする
  2. 女性は直感的に判断する

それぞれ具体的に解説します。

女性はほかの女性の評価や意見を気にする

女性はほかの女性の評価や意見を気にします。

そこには「バンドワゴン効果」という心理効果が働いた結果であり、恋人選びの際にもこの心理効果が働きます。

バンドワゴン効果とは?

自分でその良し悪しを検証することなく、社会的評価という、多くの人の評価と同じように良し悪しを判断する心理現象。さまざまな情報を処理するのに必要なエネルギーを抑えるための脳の機能となる。

あなたも今までに「モテる男性が結局モテる」という場面があったと思います。

この心理効果により、ほかの女性の評価や意見などの影響を受け自分が気になる男性になると日傘否定派になってしまっている可能性があります。

女性は直感的に判断する

日傘は紫外線を遮断するので、紫外線対策や肌にも良い

実際に女性の多くはこのように日傘の効果を実感しています。

ですが、その一方で、

日傘は女性的なイメージがある

という固定観念もあります。

脳は、自分のことは論理的に考えられますが、他人のこととなると、直感的に判断することが多くなります。

特に女性はこの傾向が強く見られ、

日傘 = 女性的 = 使っている男性は弱々しい

と論理が進み、特に気になる男性には日傘を使ってほしくないと感じている可能性があります。

それでも男性が日傘を使っても大丈夫な場面とは?

男性が使用するカラフルな日傘

これまで解説したように、あなたには今、自分に対して「好印象をもってほしい」という女性がいない場合は、何も気にする必要がありません。

気になる女性がいる場合は、やっぱり日傘を使わないほうがいいの?

そんなことはなく、これまで解説した女性の心理を理解できると、むしろ日傘を使ったほうが良いシーンが出てきます。

そのシーンとは次の3つのシーンです。

  1. 日焼け止めを塗るほうが負担になるシーン
  2. 日傘があると重宝されるシーン
  3. 屋外で子どものスポーツ観戦をするシーン

次にそれぞれ具体的に紹介します。

日焼け止めを塗るほうが負担になるシーン

肌への刺激を考えると、日焼け止めは塗らずにすむなら塗らない方がいいです。

というのも、最近は肌にやさしいものもありますが、日焼け止めは肌への負担がゼロではないからです。

近くのコンビニに行くのに日焼け止めをいちいち塗るの、めんどくさい…

建物から建物へのちょっとした移動に日焼け止めをいちいち塗るの、めんどくさい…

このような場合は、日傘を使用するほうが効率的ですし、合理的です。

そして、女性も、日焼け止めを塗ることによる肌への負担、時間や手間など、日傘を使う合理的な理由を理解すれば、直感的な評価をすることはありません

ですので、このような場面では日傘を使用したほうが良いでしょう。

日傘があると重宝されるシーン

アウトドアや外出のときには日傘が重宝されます。

日傘が重宝されるシーンの例

キャンプ、プール、海水浴など

このような場面では、想定よりも日差しが強かったり、思ってもみなかった屋外の移動が必要になることもあります。

そんなとき、日傘をすっとさして女性をエスコートしましょう。

女性は、実際に自分が恩恵を受ける場面となれば、直感的から論理的に思考が変わります

そして、むしろ、

なんて気が利く人!

とポジティブに評価されるでしょう。

屋外で子どものスポーツ観戦をするシーン

子どものスポーツ観戦では、日傘の使用に違和感がありません。

というのも、周りから見ると、

暑い中でも一生懸命応援している良いお父さんだね!

と映ります。

当の本人としては、日傘を暑さ対策に利用しているだけかもしれませんが、屋外での子どものスポーツ観戦では、むしろイメージアップアイテムになります

ですので、屋外での子どものスポーツ観戦のシーンでは、周りの目を気にせず、「積極的に日傘を活用できるシーン」といえるのです。

男性におすすめの日傘

ポールにひっかけている男性におすすめの日傘

じゃあ、どんな日傘がおススメなの?

先ほども解説しましたが、男性の日傘の使用が「気持ち悪い」と感じる理由は、「日傘に女性的なイメージがあることです。

そのため、私がおススメするのは、「男性的なイメージを持つ日傘」となります。

具体的には、次の3つのうちのどれかです。

  1. アウトドアブランドの日傘
  2. スポーツブランドの日傘
  3. メンズ専用の日傘

これらはブランドイメージのほうが強いので、日傘の女性的なイメージが中和されます

そして、イメージが必ずしも良いといえない日傘を使うわけですから、「紫外線対策」という本来の能力が高くないと話になりません。

その役割から押さえておきたい具体的な機能面のポイントは、次の3つです。

  1. 表面が明るい色である
  2. 断光だけでなく断熱機能がある
  3. 紫外線遮蔽率や遮光率が高い裏地のコーティングが施されている

これらの要件に合うおすすめの日傘は次のとおりです。

ブランド特徴価格(最安値)直径重さUVカット骨本数収納寸法
モンベル サンブロックアンブレラ大人気、丈夫、軽量、折りたたみ7,980円98cm200g90%8本27cm
小川 イノベーター(折りたたみ)北欧デザイン、シンプル、自動開閉、折りたたみ4,749円97cm281g99%6本28.5cm
小川 イノベーター(長傘)北欧デザイン、シンプル、長傘、特徴的な持ち手4,950円113cm435g99%8本88cm
Wpc イーザ Automaticメンズ専用、完全遮光100%、自動開閉、折りたたみ4,950円98cm345g100%7本30cm
Wpc イーザ Light&Slimメンズ専用、完全遮光100%、超軽量、折りたたみ4,200円90cm190g100%5本24cm
おすすめの日傘の比較表

次にそれぞれ詳しく紹介します。

【ガシガシ使う人にはコレ!】モンベル サンブロックアンブレラ

モンベルサンブロックアンブレラを使用する男性

出典:モンベル

モンベルの日傘、「サンブロックアンブレラ」はとにかくすごい人気です。

日傘の需要が高まり始める初夏には「品切れ」となり、「正規品を定価で買うならオフシーズンに!」というほど手に入れにくい逸品です。

その人気の秘訣は、軽くて持ち歩きやすく、機能性に優れていること!

「女性らしさ」も感じさせないどころか、オシャレ感もあり、アウトドア好きだけでなく、すべての男性におススメです。

万が一壊れてしまってもほぼ全てのパーツが修理・交換可能なのも魅力です。

折りたたみ傘は壊れやすいので、その点でも安心ですね。

軽くて持ち歩きやすく、骨本数が多いため、つくりも丈夫です。そして、万が一壊れても修理可能なので、ガシガシ使う人には必要な要素がすべて詰まっています

デメリットとしては、開閉に時間がかかること。傘を開く前に全ての関節を伸ばす必要があります。丈夫なつくりとのトレードオフな部分であるため、仕方がないところではありますが、パッと開いてパッと使いたい人には向いてないでしょう。

また、もう一つのアイテムラインである「トラベルサンブロックアンブレラ」のほうが、より軽く持ち運びしやすいです。しかし、「裏面コーティング」がなく、大きさもひとまわり小さくなるので、日傘としての使用がメインならサンブロックアンブレラのほうがおススメです。

そのサンブロックアンブレラですが、7月現在、公式ショップで品切れになりました。購入する場合は、定価より高くなりますが、Amazonか楽天市場での購入をご検討ください。

モンベルサンブロックアンブレラ

出典:モンベル

公式サイトAmazon  楽天市場  
品切れ10,680円7,980円
税込価格(当方調べ)

機能性No.1の男らしい日傘

【おしゃれなアイテムで差をつけたい人にはコレ!】小川 イノベーター

小川の日傘イノベーター

出典:Amazon

イノベーターはスウェーデンの家具メーカー。シンプルなデザインがかっこいいです!

スウェーデンといえば涼しそうなイメージですが、夏は日照時間が長いため、紫外線対策が必須の国です。そんなスウェーデンでつくられたイノベーターは、遮熱・遮光効果のある撥水性のある生地が使われているため、晴れの日でも雨の日でも、オシャレに使用することができます。

また、イノベーターの優れている点は、ワンタッチ開閉式であること。ワンタッチ開閉式はほんとうに使いやすいです。ただし、ワンタッチ開閉式は傘全体の重量が重たくなるので、その点はデメリットになります。

また、デメリットとして、骨が細く、生地も薄目でであることです。使い方によっては、耐久性に不安を感じることがあります。ただ、毎日開閉を頻繁に行うような使い方でなければ、そこまで問題に感じないでしょう。

そのほか、折りたたみタイプではなく、長傘タイプもあります。日傘の用途が「子どものスポーツ観戦がメイン!」とハッキリしている場合は、長傘タイプがおススメです

長傘タイプはカギ型の持ち手になっており、壁に立て掛けても倒れません!傘立てなしで立て掛けられるので、ほかのお父さんからも「いいね!」とか「おもしろい!」と羨ましがられます。

▽▼折りたたみ式▼▽

開いた小川の日傘イノベーター

出典:Amazon

Amazon      楽天市場      yahoo!JAPAN
4,749円4,950円4,950円(送料別)
税込価格(当方調べ)

シンプルに使いやすい

▽▼長傘タイプ▼▽

持ち手がおしゃれな小川の日傘イノベーターの長傘
小川の日傘イノベーターの長傘を使う男性
小川の日傘イノベーターの長傘の持ち手

出典:Amazon

Amazon      楽天市場      yahoo!JAPAN
4,950円4,950円4,950円(送料別)
税込価格(当方調べ)

子どもの応援に!

【美肌づくりのために日傘を使う人にはコレ!】Wpc イーザ

Wpcイーザを使用するオダギリジョー

出典:Wpc.

Wpcイーザは、デザインがシンプルでスタイリッシュなメンズ専用です。といっても、シンプルなデザインなんで、女性が使っている姿も普通によく見ます。

遮光率も99%の日傘が多い中で、Wpcイーザはなんと遮光率100%!その辺も女性からも選ばれる理由でしょう。

Wpcイーザのアイテム展開は5種類です。大きさや重さなど、種類が豊富なので、あなたにあった使い方の一品が見つかります。

中でもおススメは「Type:Automatic」となります。自動開閉はやっぱり便利です。

ただ、ちょっと重たいので、その点はデメリット。さきほども紹介しましたが、ワンタッチ開閉式は傘全体の重量が重たくなります。

バッグに入れておく時間が長い場合は、軽めの「Type:Light&Slim」がおススメです。

晴雨兼用で持ち歩き、日傘があると重宝されるシーンでは、好きな女性と一緒に使ってください。

Wpcイーザは大阪の心斎橋パルコや梅田ルクアイーレに直営店があります。また、Loftやハンズの一部の店舗でも取り扱いがありますので、実際に手にとって、サイズ感や機能性を確認できます。

▽▼Type:Automatic▼▽

wpcイーサのオートマチックを使用する男性

出典:Wpc.

Amazon    楽天市場    yahoo!JAPAN
4,928円5,170円5,170円
税込価格(当方調べ)

遮光率100%の安心感

▽▼Type:Light&Slim▼▽

wpcイーサのライトアンドスリム

出典:Amazon

Amazon    楽天市場    yahoo!JAPAN
4,200円4,620円4,620円
税込価格(当方調べ)

イザというときに!

まとめ(「日傘を使う男性は気持ち悪い」は本当?)

日傘を使う男性に対して女性が「気持ち悪い」と感じるかどうかは、その女性との関係性によります。異性として意識していない男性が使う場合は好意的ですが、彼氏や気になる男性が使う場合はあまり好意的ではありません。

男性が日傘を使う必要がある理由は、熱中症の増加や紫外線による肌へのダメージ防止などがあります。

女性が気になる男性に日傘を使ってほしくない理由は、他の女性の評価や意見を気にする心理や直感的な判断により、日傘の女性的なイメージとすぐに結び付けてしまっていることなどがあります。

男性が日傘を使っても大丈夫なシーンは、日焼け止めを塗るのが負担な場面、日傘が重宝されるアウトドアなどの場面、子どものスポーツ観戦などがあります。

男性におすすめの日傘は、アウトドアブランド、スポーツブランド、メンズ専用の日傘などで、明るい色の表面、断熱機能、高い紫外線遮蔽率や遮光率などの機能が重要となります。

おすすめの日傘

ブランド特徴価格(最安値)直径重さUVカット骨本数収納寸法
モンベル サンブロックアンブレラ大人気、丈夫、軽量、折りたたみ7,980円98cm200g90%8本27cm
小川 イノベーター(折りたたみ)北欧デザイン、シンプル、自動開閉、折りたたみ4,749円97cm281g99%6本28.5cm
小川 イノベーター(長傘)北欧デザイン、シンプル、長傘、特徴的な持ち手4,950円113cm435g99%8本88cm
Wpc イーザ Automaticメンズ専用、完全遮光100%、自動開閉、折りたたみ4,950円98cm345g100%7本30cm
Wpc イーザ Light&Slimメンズ専用、完全遮光100%、超軽量、折りたたみ4,200円90cm190g100%5本24cm
おすすめの日傘の比較表

↓↓今回の記事を動画でチェック↓↓

スポンサーリンク
ABOUT ME
atta-kai
atta-kai
認定心理士/元公務員/心理学ブロガー
学生時代に心理学を学び、様々な場面で自らを実験材料にして臨床実験を行いました。
そのときの実験結果やその後出会った「進化心理学」や「脳科学」をもとに、「ココロをうごかす」方法を発信します。
記事URLをコピーしました